どうも 久しぶりです
サイクリストたろうです
2024年は、四国88か所お寺巡り お遍路にも行ってきました!
ちゅう吉で、お客さんと その話をしてると
「還暦前に自転車で四国お遍路を行きたいなぁ」
「いい感じに作って 任せるから」
「今なら、まだ自転車でまわれると思うから」依頼はそんな感じで始まり
お遍路仕様のAETHOSが完成!! 今回は、その紹介です
仕様変更①
まずは、ギア比から
連日、荷物もってロングライドしながら、時々現れる激坂のお寺(60番札所 横峰寺とか)
けっこう路面が悪いところもある お遍路道
激坂を登れるギア と 平坦巡行しやすいギア構成
クランク変更 48/35 ⇒ 43/30 へ
スプロケット10-36T 現状そのまま
激坂想定で0.8くらいまでローギア化 現状スプロケットのギア比変化が少ない15-17-19-21Tが
平坦巡行時に使える位置に 巡行速度は20キロ~30キロくらいの想定、いい感じに走れるはず
仕様変更②
タイヤは 耐久性を重視した世界最速タイヤS-WORKS MONDO 32C
チューブはパナレーサーのパープルライト
耐久性と軽さをバランス良く
内幅25MMのワイドなROVAL TERRAホイールとの組み合わせ 干渉しないかな?
ちょっと心配だったけど 大丈夫やなぁ
お遍路仕様のATHOSは、こんな感じです
これで四国を走った感想を聞くのが楽しみ